訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 遠足・・・雨 | メイン | 百聞は一見に如かず »

2013年5月 7日 (火)

5年生 がんばる!

 5年生の社会科で米作りの学習があります。また,総合的な学習の時間には,鳥羽地区で行われている農業と農業に携わる人々の工夫等について探究的な学習を行います。

 こうした学習を行うにあたり,今年度は強力な助っ人が現れました。鳥羽地区老人クラブの方々です。県長寿福祉課の仲介で,学校と地区老人クラブとの協働活動(農業指導)と交流とが実現しました。

 また,町の産業課からも,苗の手配や収穫したコメの販路の紹介等でご支援をいただいています。

 今日は,最初の作業として田んぼの畔塗り(あぜぬり)と勾配(こうばい)の修正作業を行いました。やさしいおじいさんたちに教わりながら,また泥だらけになりながら,5年生の子どもたち28人はがんばりました!途中から作業というよりも,泥遊びの様相が強くなってきましたが,何とか無事に所期の目的は達成しました。

 この田んぼは,毎年冬にコウノトリが舞い降りる田んぼです。コウノトリと5年生が共存(?!)するためにも,無農薬で栽培することにしました。老人クラブの方々にサポートしていただきながら,5年生28人で力を合わせて,どこにも負けない価値ある『コウノトリ米』の収穫をめざしていきたいと思います。

 どうぞご期待下さい!

Imgp8651

Imgp8803

Imgp8683

Imgp8659

Imgp8695

Imgp8696

Imgp8710

Imgp8730

Imgp8775

Imgp8755

Imgp8791

Imgp8783

P1010592

P1010594