訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月29日 (金)

めっきり寒くなりました

 ここ最近,朝夕めっきり寒くなってきました。今朝の外気温は,車内の温度計で0℃を示し,田んぼには霜が降りていました。その気候に合わせて登校する子どもたちの服装も,冬本番に近い服装になってきました。

 日中,2年生は,今日の澄んだ日の光を利用して,図工作品『光のプレゼント』を楽しんでいました。

Img_1106

Img_1108

Img_1107

Img_1109

Img_1110

Img_1113

Pb290082

Pb290083

Pb290084

Pb290085

Pb290086

Img_1116_2

2013年11月28日 (木)

コアティーチャー養成授業研究発表会

 今日,本校で『コアティーチャー養成事業研究発表会』がありました。これは,県教育委員会による研究指定を受けたもので,本校では,国語科の研究を平成24年度,25年度と2年間継続して行ってきました。

 今日はその研究成果を発表する意味合いもあり,2年生と5年生で公開授業(研究授業)を行いました。町内外から30人の参加者を得て,後の事後研究会では,深まりのある話し合いができたように思います。指摘していただいた内容を真摯に受け止め,明日からの教師の実践に生かし,子どもたちに還元していきたいと考えています。

P1090016

P1090017

P1090018

P1090034

Pb280085

Pb280084

Pb280093

Pb280097

2013年11月27日 (水)

PTAソフトバレー大会

 遅ればせながらのご報告です。

 先週の日曜日(24日)に若狭町PTAソフトバレーボール大会がありました。我が鳥羽小からは,精鋭の2チーム総勢29人が出場しました。

 結果は優勝こそ逃しましたが,両チームとも善戦し,さわやかな汗をかくことができたようです。参加してくださったPTA会員の皆さん,大変お疲れさまでした。

Dsc_8674

Dsc_8698

Dsc05148

Dsc05179

Dsc05182

Dsc05153

Dsc_8709

Dsc_8680

2013年11月26日 (火)

蓄熱暖房機

 本校では校舎改築に伴い,平成22年度から従来の石油ストーブから蓄熱暖房機に暖房設備が切り替わりました。空気も汚れず安全なので,学校という環境にはバッチリの設備です。今日からその暖房がスタートしました。

 今日の外気温は終日10℃を下回る天気でしたが,教室の中は17℃ですこぶる快適でした。そんなすばらしい環境の中,1年生は読書に親しんでいました。

Cimg1882_2

Cimg1883_2

Cimg1885

Cimg1884

Cimg1887

Cimg1886

2013年11月25日 (月)

答えです

 金曜日の『てんびん問題』の答えです。

 実験結果は以下のようになりました。

 まず,A(支点から20cmの位置におもりをつるす)です。

Pb220075

 左の腕が下がってしまいました。

 次に,B(支点から15cmの位置におもりをつるす)です。

Pb220076

 まだ左の腕が下がっています。

 C(支点から10cmの位置におもりをつるす)です。

Pb220077_2

 見事つり合いました。

 最後に,D(支点から5cmの位置におもりをつるす)です。

Pb220078

 今度は,右の腕が下がってしまいました。

 ということで,正解はCの『支点から10cmの位置におもりをつるす』でした。どんな形であれ,つり合っている棒状のものの左右に同じ重さのおもりをつるすときは,支点から等距離の位置につるすとつり合います。この形に惑わされて,AやCを選ぶ児童がたくさんいました。

 保護者の皆さんは正解できましたか?

 おまけの問題です。

Cimg1877

 6年生の理科ワークに出ている問題です。正解はまたいつか…。

2013年11月22日 (金)

問題です

 さて,6年生の理科『てこのはたらき』の問題です。(昨年も同じ時期に同じ問題を出しましたが・・・)

 下の写真を見てください。三角形をした実験用てこの右の腕に25gのおもりがつるしてあります。支点からの距離は10cmです。

 では,左の腕のどの位置に25gのおもりをつるすとてこはつり合うでしょうか?

Pb220074

 三角形の,実験用てこは何もつるさない状態で下のようにつり合っています。

Pb220072

 

選択肢は4つです。

A:支点から20cmの位置

B:支点から15cmの位置

C:支点から10cmの位置

D:支点から5cmの位置

 さあ,どの位置につるすとつり合うでしょうか?皆さんお考えください。

 答えは,25日(月)のブログにて・・・。

 そうそう,子どもたち(6年生)の実験前の答えの予想は以下の通りでした。

Pb220071

2013年11月21日 (木)

Let's Dance

 毎年恒例の『器械運動発表会』が,今年度は12月4日(水)に行われます。今年の『器械運動発表会』は去年までとはちょっと趣が異なります。器械運動(マット,跳び箱,鉄棒)の発表に加えて,各学年(複数学年もあります)でダンスの発表をします。

 今朝は,朝の運動の時間を使って,どの学年もダンスの練習で盛り上がっていました。子どもたちの表情を見ていると,どうやらみんなダンスが大好きのようです。

練習風景の動画もあります

letsdance.wmvをダウンロード

Pb210073

Pb210074

Pb210083

Pb210092_2

Pb210101

Pb210099

2013年11月20日 (水)

今週のいいね!

 学校では『今週のいいね!』という取組を行っています。これは,友だちにしてもらってうれしかったことをカードに書き,隔週でクラスの代表がランチルームで発表するというものです。給食の時間に全校の前で,本人に向かって感謝の気持ちを読み上げます。読んでもらった方は,うれし恥ずかしの笑みを浮かべながら,気持ちよさそうに聞いています。

 この取組は,本年度,学校の教育活動全体で大切にしようとしている『自己有用感』を育むために取り組んでいるものです。また,本年度の重点教育目標の一つ『自分も友だちも大切にする子の育成』の具体的な取組でもあります。友だちに言ってもらって初めて知る『自分の良さ』もあるのではないでしょうか?

 ご家庭でも,お子さんに向かって,あるいは家族相互に,『今週のいいね!』をやってみてはいかがでしょうか?

Dsc_8612

Dsc_8614

Dsc_8615

Dsc_8616

Dsc_8617

Dsc_8618

Dsc_8619

444

111

222

333

2013年11月19日 (火)

天高く・・・

 今日の昼休みは,毎週恒例の『縦割り班遊び』でした。秋の晴天独特の高い空の下,赤,白,青,黄の4班に分かれ,6年生が考えた遊びで楽しいひと時を過ごしました。

Pb190071

Pb190074

Pb190096

Pb190098

Pb190078

Pb190083

Pb190087

Pb190086

2013年11月18日 (月)

若狭町の教育

 今日は月に1回の『若狭町教育研究会』の日でした。若狭町では,おおむね月に1回,町内のすべての小学校の各学年担任,特別支援学級の担任,養護教諭がそれぞれ集まり,情報交換や共同の研究(学習会)をしています。

 若狭町には11の小学校がありますが,すべて1学年1学級であるため,学年内で相談して諸活動を行うことはできません。ところが,月に1回の『若狭町教育研究会学年部会』では,1年鳥羽組,1年瓜生組・・・のように,あたかも1学年に複数クラスがあるように様々な相談ができるのです。

 今日本校には,1年生部会,2年生部会,3年生部会,養護教諭部会の4部会が参集し,1時間半ほどの会議をもちました。短い時間ではありましたが,内容の濃い有意義な時間になりました。

Pb180072

Pb180074

Pb180078

Pb180087

Pb180081

Pb180083