« 鳥羽リンピック 大成功 | メイン | 給食の様子 »
4年生の理科でヒマワリの移植をしました。ゴールデンウィーク前に種をまいたヒマワリが,10cmほどの大きさに育ってきたので,校庭の端にある花壇に移植しました。夏になるころには,大輪の花を咲かせてくれることと思います。
また,花壇の隅では,現4年生(旧3年生)が3年生のために植えておいたキャベツがずいぶん大きくなっていました。無農薬で育ったキャベツなので,3年生の理科の教材であるアオムシ(モンシロチョウの幼虫)がついてくれることを期待しています。