訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 春の陽気に誘われて | メイン | PTA・子ども会合同役員会 »

2012年4月11日 (水)

全校一斉読書

 保護者のみなさん,最近読書をしておられますか?毎日お忙しい日々を過ごされ,『とても読書をする余裕なんかない』という声が聞こえてきそうです。

 本校では掃除終了後の13:45~14:00までの15分間を『読書タイム』とし,全校一斉の読書に取り組んでいます。わずか15分間ですが,子ども達は思い思いの本を手に,真剣に読みふけっています。この時間はできる限り担任も一緒に読書をするようにし,学校全体がしーんとなるように気をつけています。

 ところで,読書の効果・効用は何でしょうか?私なりにいくつか考えてみました。

(1)物語・小説の世界の中で,日常生活では味わえない疑似体験ができる。

(2)物語・小説の世界の中で,主人公の気持ちで“考える“ことにより,考えの幅が広がる。

(3)科学書などから,最新の知識や情報を得ることができる。

(4)伝記を読むことで,夢や希望を膨らませることができる。

(5)多くの文字・文章に触れることにより,文章が速く読めるようになり,読み取る力も向上する。

(6)静かに読書をすることにより,心を落ち着けることができる。

 ざっと考えてもこれだけの効果・効用が思い浮かびます。他にもまだまだあると思います。保護者のみなさまも,お忙しい中のすきま時間を見つけて,ぜひ読書に親しんでいただければと思います。そして,時には子どもさんと一緒に読み聞かせや読書を楽しんでいただければ幸いです。

P1070755

P1070757

P1070760

P1070761

P1070764

P1070765

P1070766

P1070767