訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 鳥羽地区敬老会 | メイン | 猿にはあげない! »

2012年5月 7日 (月)

カブトムシの幼虫

 今年もカブトムシの幼虫の季節がやってきました。

 昨年までは,私の家で作っている堆肥の中にたくさんいたものを持ってきていたのですが,今年は堆肥を作っていないので『今年は子ども達にあげられないなあ』と半ばあきらめていました。

 しかし,連休前に無悪(さかなし)の4年生児童が職員室にやってきて,「カブトムシの幼虫いりませんか?」と言ってくれました。まさに『棚からぼた餅』です。私の家の堆肥の状況をご存じないはずなのに・・・。

 というわけで,今年も50匹ほどの幼虫がいます。丸々と太った健康そうな幼虫です。去年までは,成虫になってから子ども達に渡していましたが,成長過程をよく観察し,成虫になった時の喜びを味わってもらうために,今年は幼虫段階から育ててもらうことにします。

 幼虫がほしい人は,入れ物と腐葉土(昆虫マットでもOK)を準備した上で,担当まで申し出てください。もちろん,お家の人の許可ももらってくださいね。

P1080023

P1080020

P1080027

P1080024