一輪車 練習中!
2年生の子ども達は『一輪車』乗りに懸命です。
学校の重点目標の一つに,『運動のレベルアップをめざす子の育成』があります。去年までは,自分の好きな運動を存分に楽しむという方針で取り組んでいましたが,今年度は一歩進め,苦手な運動でも積極的に取り組み,運動のレベルアップをめざそうというものです。
一輪車は徐々に乗れるようになるというよりはむしろ,1,2mしか乗れなかったものが,ある瞬間から飛躍的に乗れる距離が伸びてくるような特徴を持っています。(私自身も二十数年前に経験しました)そのためには,とにかく一輪車で遊ぶことが大切です。初めは,何かにつかまっても一輪車に乗ってバランスを取ることさえ難しく感じます。そこで「あーもういやだ!」と思うか「がんばろう!」と思うかで,その後がずいぶん違ってきます。
2年生のみなさん,あきらめずにがんばってください!