訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 交通安全教室 | メイン | 今年の教育目標 »

2013年5月16日 (木)

5年生がんばる その2

 先日畔塗りをした田んぼで,今日は田植えをしました。老人クラブの皆さんのご指導のもと,5年生の子どもたちは泥だらけになりながら150㎡ほどの田んぼに,もち米(カグラモチ)の苗を植えました。最近はどこでも機械植えですが,今回は昔ながらの方法で,枠で印をつけたところに手で植えました。収穫は,4カ月後の9月半ばです。途中の草取りや水管理等,5年生でやり遂げる予定でいます。老人クラブの皆さん,保護者の皆さん,地域の皆さん,これからもご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。

 枠を回して田んぼにくっきりと跡がついたこと,足に伝わる泥の感覚,足が生えたオタマジャクシを見たこと,尻もちをついてお尻が泥だらけになったこと,足が抜けなくなって友だちに助けてもらったこと,足もとにカエルを投げられて泣いてしまったこと,苗は3本ほど植えればよいと知ったこと,終わってからおいしいジュースを飲んだこと・・・。座学では得られない貴重な体験になったことと思います。

Imgp8927

Imgp8928

Imgp8934

Imgp8975

P1010705

P1010700

P1010709

P1010722

P1010737

P1010730

コメント

コメントを投稿