楽しい朝の会
今朝,1年生担任が不在だったので,1年生の『朝の会』にピンチヒッターとして行ってきました。『朝の会』とは,授業が始まる前の時間に位置づけられているもので,朝の挨拶に始まり,健康観察や予定の連絡,スピーチ,朝の歌など,学級担任や子どもたちの個性に合わせて,比較的自由にアレンジできる時間になっています。
1年生の朝の会では,体を動かしながら歌を歌っていました。始まる前はざわついていた子どもたちでしたが,音楽がなり始めるとすぐに『ぞうさん』になり切り,楽しそうに教室中を動き回っていました。こんな楽しい雰囲気で,一日のスタートが切れるといいですね。
皆さんの職場でも,仕事の開始に楽しい歌などどうですか?(下の字をクリックすると,動画を見ることができます)