火事だー!
今日の2時間目に,厨房からの出火想定で火災時の避難訓練を行いました。避難指示から,全校111人が避難完了するまで,ちょうど3分間でした。避難中は,どの子も静かに落ち着いており,消防署の方からも高評価をいただきました。
後半は,6年生の代表児童による,消火器の使い方訓練でした。消火器を使う以前に大切なことは,『火事だー!』と大きな声で叫び,周囲に知らせることだと教わりました。6年生の子どもたちは,大きな声で『火事だー!』と叫んだあと,火元めがけて上手に消火器の水をかけていました。(動画をアップしましたのでご覧ください)
fire.wmvをダウンロード
一昨年の東日本大震災はもとより,近年いわゆる『想定外』の災害や事件が起こっています。あってはならないことではありますが,万一の事態には,今日の訓練を生かし,安全に早く非難できるようにしたいものです。