訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 雨,あめ,アメ,ame・・・ | メイン | 夏休みの成果 »

2013年9月 5日 (木)

くらしをささえる水

 4年生の社会科の単元(学習内容)に,『くらしをささえる水』があります。水道の蛇口を開けると当たり前のように出てくる水ですが,学習の対象にすると様々なことが学べます。

 まず,1人が1日に使う水の量ですが,日本では約350Lだそうです。シャワー3分間60L,炊事3回で55L,手洗い1回3L,浴槽一杯400L,トイレ(大)1回10L・・・,すべてを合算して家族の人数で割ると,約350Lという数値が出てきます。アフリカでは,1人1日10L以下という国もあるようです。現代に生きる日本人がいかにたくさんの量の水を使うかが,この数値を見ると実感できますね。

 次に,学校にある水道設備ですが,鳥羽小学校には供給された水道水を一時的に蓄えておく受水槽と,それを各階に送るよう水ポンプが備わっています。受水槽は異物を混入されたりしないように普段は鍵がかかっていますが,今日は特別に解錠して,4年生の子どもたちに中を見てもらいました。ちょっと高い所に登らなければならないドキドキ感と,受水槽の中の水のきれいさに,終始いろいろな歓声が上がっていました。学校にいるみんなが安心して水が飲めるよう,また,断水することなく安定的に水が使えるよう,これまで知らなかった設備があることに4年生の子どもたちは今日気づきました。

Cimg1604

Cimg1602

Cimg1596

Cimg1598

Cimg1599

Cimg1601_2

Cimg1605

Cimg1607