訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 月別生活目標 | メイン | 小学校と中学校の連携 »

2010年10月25日 (月)

今朝の児童集会

 今朝の児童集会は盛りだくさんでした。

 まず,1年生が「くじらぐも」の朗読発表をしました。約100人を前に,堂々とした発表でした。その後,11月の音読週間に向けて取り組んでいる『名文暗記』を披露してくれました。『春の七草』,『十二支』,『昔の月の言い方』,『寿限無(じゅげむ)』を,多くの子が既に覚えていてびっくりしました。終わった後の感想発表では,2年生以上の先輩から称賛の声がたくさん出てきました。『名文暗記』の他の課題には,『平家物語』,『枕草子』,『雨にも負けず』の3つがあります。文章が長く意味も分かりづらいかもしれませんが,がんばって挑戦してみてください。

 次に,後期から新しくなった児童会各委員会の活動計画の報告がありました。どの委員会も,それぞれ工夫を凝らし,みんなが楽しめるようなイベントを考えてくれているようです。また,リーダー委員会のメンバーと,各委員会委員長さんの力強い就任のあいさつもありました。

 最後は,図画作品,習字作品の伝達表彰がありました。表彰を受けた子どもたちの顔は,どこか誇らしげでした。

 鳥羽小学校では,毎週こうした児童集会や朝礼(学校長の話)を行っています。大勢の人の前で発表する経験も,子どもたちにとっては大切な経験だと考えています。

P1020014

P1020015

P1020016

P1020017

P1020019

P1020023

P1020025

P1020029