訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

校歌取材

 今朝の金曜集会は,チャンネルOによる校歌の取材でした。子ども達は,いつも以上に笑顔で,張り切って歌っていました。今朝の収録の放送予定日は,少し先になりますが,8月22日(水)の午後5時30分からです。

 また,今日の『ワイドわかさ』のオープニング画面に,全校の呼びかけの様子が流れるそうです。ぜひご覧ください。

P1090193

P1090189

Dsc_9563

Dsc_9566

Dsc_9555

Dsc_9556_2

Dsc_9560

Dsc_9561

Dsc_9562

Dsc_9564_2

2012年6月28日 (木)

全校児童『逃走中』


 今日の昼休みは,子ども達が楽しみにしていた『逃走中』が行われました。『逃走中』というゲームは,限られたエリアの中で『ハンター』と呼ばれる鬼に捕まらずに一定時間を乗り切るというゲームで,テレビ番組でも時々放送されています。

 今日は,体力向上委員会のメンバーと教員が『ハンター』となり,子ども達を追いかけました。給食直後の,強い日差しの中,9歳から59歳のハンター約20人は,制限時間内に全員を捕まえるべく,懸命に走りまわりました。(40歳を超えるハンター達は,体力的に相当きつかったようです。)

 途中,教員とじゃんけんをしたり,友だちと手をつないで逃げたりと,児童と児童,あるいは児童と教師との良い関係づくりのための工夫が意図的に盛り込まれており,大変有意義な時間でした。豊かな心を育てるという目的においては,こうした遊びも広い意味で学習(指導)の一つと言えます。

P1090153

P1090152

P1090157_2

P1090164

P1090163

P1090167

P1090171

P1090178

P1090174

P1090181

P1090183

P1090187

P1090186

P1090188

2012年6月27日 (水)

授業研究会

 今日は,嶺南教育事務所から指導主事の先生をお迎えし,校内授業研究会が行われました。こうした研究会は,我々教師の授業力を高める目的で,年間数回行われます。今日は,1年生~6年生,そしてとばっ子学級のすべての学級の授業の様子を指導主事の先生に見ていただき,後の研究会で様々なアドバイスを得ました。

 今日の会議の成果を明日からの授業の中に生かし,子ども達に『分かる楽しさが感じられる授業』『できる喜びを感じられる授業』を提供していきたいと思います。

P6270711

P6270715

P6270719

P6270721

P6270724

P6270726

P6270739

P6270744

2012年6月26日 (火)

1年生も泳ぎ(?)ました

 今日は1年生が初めての水泳学習をしました。(水泳学習というよりも,水遊びといった方が適当かも知れません。)気温,水温ともに昨日よりも1℃だけ上がって,23.5℃というコンディションの中,15人の子ども達は歓声を上げながら初めての水遊びを楽しみました。

 どの子も顔を水につけることができ,水中トンネルくぐりも全員の子がクリアできました。中には,きれいなフォームでクロールができる子もいてびっくりしました。これから1学期末まで約10回の水泳学習を予定しています。1年生の皆さん,水と友だちになるつもりで,楽しく学習しましょう!(今日は写真20枚の大サービスです)

P1090093

P1090097

P1090099

P1090105

P1090106

P1090107

P1090108

P1090110

P1090115

P1090113

P1090114

P1090118

P1090117

P1090116

P1090119

P1090120

P1090131

P1090127

P1090125

P1090137

2012年6月25日 (月)

初泳ぎ

 天候の影響で,先週1週間は水泳学習は様子見状態でした。今日は,久しぶりの『晴れ』ということで,水泳を心待ちにしていた子ども達は初泳ぎを楽しみました。ただ,朝8時の時点で,気温・水温ともに22.5℃しかなく,泳ぐにはやや寒いコンディションとなりました。それでも誰も弱音を吐くことなく,久しぶりの水泳に終始笑顔の子どもたちでした。

P1090054

P1090052

P1090055

P1090056

P1090066

P1090069

P1090080

P1090084

P1090092

P1090086

2012年6月22日 (金)

素敵でないお客様

 今日の17時ごろ,会議室で会議をしていると,畑にサルがやってくるではありませんか。中には小さな子ザルもいて,幸せそうなファミリーといった雰囲気を漂わせていました。

 彼らは,畑の網のそばに座りこみ,恨めしそうに畑の作物を眺めていました。中には,網の上に乗り,走り回っているサルもいます。しかし,金網柵と上部ネットの効果は絶大です。網目が細かいので,子ザルもその中には入れません!

 違うサルは,プールに行き,プールサイドで寝そべるなど,ふてぶてしい態度をしています。昨年は,プールサイドに分をするといったふとどきなサルもいました。

 珍しい光景なので,しばらくはサルの様子を観察していましたが,最後は数年前に買った熊脅しの爆竹を鳴らして追い払いました。

 昨日とはうってかわって,素敵でないお客様でした!(昨日のブログもご覧ください)

P6220708

P6220713

P6220715

P6220716

P6220718

P6220722

P6220724

P6220727

P6220728_3

P6220734

P6220736

P6220740

2012年6月21日 (木)

素敵なお客様

 今日は,世界を舞台に自転車のロードレースで活躍しておられる『中島康晴さん』にお越しいただき,1,2,3年生を対象に夢のある素敵なお話をしていただきました。中島さんは福井県越前市のご出身で,世界各地の自転車のロードレースに参戦しておられます。つい1週間ほど前も,インドネシアで行われた『ツールド・シンカラ』でステージ優勝されています。

 詳細は中島さんのブログをご覧ください

 http://blog.livedoor.jp/yasuharunakajima/

 中島さんから子ども達にいただいたメッセージは,①『夢を見つけていろいろなことに挑戦してください。挑戦することにより,新しい景色に出合えます。』 ②『小学校や中学校の段階で,どんなことにでも力いっぱいがんばることが大切です。』 ③『友だちを大切にしましょう。特に挨拶は大切です。相手の目を見て自分から進んで挨拶をしましょう。』 ④『越前市出身のぼくでも世界に挑戦することができました。だから,みんなもきっとできるはずです。』という4点です。

 終始笑顔で子ども達にやさしく語りかけてくださる姿からは,過酷なロードレースで歯を食いしばって自転車をこぐ姿はイメージできませんでした。しかし,太ももを見ると,鍛え抜かれた筋肉で日頃のトレーニングのすごさを垣間見ることができました。

 中島さん,今日は素敵な話をありがとうございました。子ども達とともに,ご活躍をお祈りいたします!

P6210712

P6210721

P6210725

P6210757

P6210767

P6210746

P6210770

P6210779

P6210789

P6210821

 

2012年6月20日 (水)

今日の給食

 今日の給食のメニューは,麦ごはん,コンソメスープ,オムレツ,マカロニサラダ,牛乳でした。

 子ども達が食べる平均的な量で,約650kcalのエネルギー量があります。栄養のバランスが抜群で,それほどカロリーも高くなく,メタボの私には大変ありがたいメニューです。(個人的な感想ですみません)

 経費は,わずかばかりの補助が出ていますが,子ども達の負担金としては何と230円です。限られた経費で,限られた食材で,毎日おいしい給食を提供してくださる方々(献立を考える栄養教諭の先生,給食調理員の方,給食作りの補助をしてくださる校務員さん,そして,食材を提供してくださる生産者の方々)に心から感謝しなければ・・・と思います。

 日々豊かな食生活をしている子どもたちにも,給食のありがたさをぜひとも感じてほしいものです。

P1090019

P1090017

P1090030

P1090020

2012年6月19日 (火)

水泳学習に備えて

 少し前の話題ですが,6月8日(金)にプール掃除を行いました。4年生以上の児童が参加し,大プール,小プール,洗体槽,シャワー,更衣室などをきれいに掃除しました。

 水泳学習は,昨日18日(月)から開始予定でしたが,連日の悪天候と低水温で,まだどの学年も水泳はしていません。子ども達は,首を長くして待っているようです。

P1080806

P1080807

P1080809

P1080820

P1080829

P1080834

2012年6月18日 (月)

一輪車 練習中!

 2年生の子ども達は『一輪車』乗りに懸命です。

 学校の重点目標の一つに,『運動のレベルアップをめざす子の育成』があります。去年までは,自分の好きな運動を存分に楽しむという方針で取り組んでいましたが,今年度は一歩進め,苦手な運動でも積極的に取り組み,運動のレベルアップをめざそうというものです。

 一輪車は徐々に乗れるようになるというよりはむしろ,1,2mしか乗れなかったものが,ある瞬間から飛躍的に乗れる距離が伸びてくるような特徴を持っています。(私自身も二十数年前に経験しました)そのためには,とにかく一輪車で遊ぶことが大切です。初めは,何かにつかまっても一輪車に乗ってバランスを取ることさえ難しく感じます。そこで「あーもういやだ!」と思うか「がんばろう!」と思うかで,その後がずいぶん違ってきます。

 2年生のみなさん,あきらめずにがんばってください!

P1090005

P1090004

P1090014

P1090013