繰り上がりのある足し算
今日は,4時間目に2年生の様子を見に行きました。学習内容は,繰り上がりのある足し算です。これまで(1年生~2年生の4月,5月)の学習では,計算は式をかいたあとにすべて暗算で行っていました。もちろん,学習の初期段階ではブロックなどの具体物を使って指導しますが,慣れるに従って具体物を使わない暗算が中心になります。
ところが,2年生の今の時期から『筆算』が始まります。これまで苦労してきた計算も,筆算を使えば簡単に解くことができます。子ども達には大好評で,これまでの苦労がウソのようです。繰り上がりのある計算もくり下がりのある計算もへっちゃらです。
2年生の子ども達はどの子も意欲的に筆算に取り組んでいました。(早く課題が終わった子は,読書をしていました)