訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 子猫ほしい方はいませんか? | メイン | 研究授業 »

2012年6月13日 (水)

みそみ小学校との交流

 若狭町の小学校はどの学校も学年単学級で,1学年に1クラスしかありません。以前は合同の自然教室や修学旅行などがあったのですが,近年は各校単独開催になっています。そのため,学校間で交流する機会が以前よりも少なくなりました。

 本校の1学級の平均児童数は,わずかに17人ほどです。多くの人がいる中では人間同士の接触が増え,自然と人付き合いの方法を学んだり,困難に立ち向かったりすることで精神的にたくましくなってくるのではないかと思います。17人ではやや人数不足の感が否めません。(子どもの数が多かった頃は,こうしたことが当たり前に行われていたのですが…)

 そこで,学校間交流の試みとして,隣の校区の『みそみ小学校』の6年生と本校の6年生とが,『スカイプ』というインターネットを使った無料のテレビ電話システムを使って交流することにしました。

 今日は初日ということで,お互いに遠慮しがちな子どもたちでしたが,休み時間にじゃんけんをして楽しみました。今後も,気楽に交流を継続し,顔見知りの仲になれればなあと考えています。そして,こうしたオンラインによる交流だけでなく,実際に会って話をするといったオフライン交流も実現できれば楽しいだろうなあと夢は膨らみます。

P1080907

P1080909

P1080911

P1080910