訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 磁石にくっつくものは? | メイン | 卒業まであと42日! »

2013年1月11日 (金)

木版画

 今,学校ではどの学年も『県版画コンクール』の出品に向けて,図工で版画作品作りに取り組んでいます。1年生~3年生は『紙版画』を,4年生以上は『木版画』に取り組んでいます。

 今日は,3,4時間目に4年生が版作りを,5時間目に6年生が印刷をしていました。その様子を写真で紹介します。

 版作りは,どこを削ってどこを残すかがポイントになります。削ったところは印刷をすると白くなり,残したところは印刷をすると黒くなります。白と黒のバランスを考えながら削り進める作業は,なかなか難しいものです。4年生の子どもたちは悪戦苦闘しながら,指の痛さも忘れて熱心に取り組んでいました。

 印刷は,インクをまんべんなくローラーで塗ることと,バレンで丁寧に写し取ることが難しい作業です。さすがに6年生の子どもたちは慣れたものです。教師の手を借りることなく,協力しながらどんどん印刷を進めていました。

P1000947

P1000948

P1000949

P1000950

P1000951

P1000952

P1000963

P1000970

P1000961

P1000958

P1000999

P1010001

P1000984

P1000983

P1000987

P1000992

P1000993

P1000985