訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 3年生学級PTA行事 | メイン | 小さな板前さん »

2013年7月 2日 (火)

6年生国語教材


 6年生の国語教材(説明文)の中に,『生き物はつながりの中に』というものがあります。

 この教材では,生き物の特徴として,①食物など,外から取り入れたものが身体の一部になる,こうしたつながり方で外界とつながっていること,②一生を通じて変化・成長しながら,一つの個体として時間を超えてつながっていること,③祖先をたどれば地球上の生命の始まりにまでたどり着ける,このように過去や未来の生き物たちともつながっていること,の3つが取り上げられています。

 そして,『あなたは,今日もあなたであり,明日もあなたであり続ける,たった一つのかけがえのない存在です。と同時に,あなたは過去のすべてとつながり,未来へもつながっていく存在なのです。また,地球上の他の生き物ともつながっています。そう考えると,今,あなたが生き物として生きていることが,とてもすてきに思えてきませんか。そして,自分自身のことが大切であるように,他も大切であるという気持ちになりませんか。』としめくくっています。

 作者は,現『JT生命誌研究館』館長の中村桂子さんです。

 本校の6年生は,この教材の学習後に,筆者に宛てて感想を送りました。そうしたところ,何と,筆者の中村さんから返事が返ってきました。これには,6年生の子どもたちも大喜びでした。お忙しい中,一人一人に宛てて,大変温かいメッセージをいただきましたので紹介したいと思います。

nakamura1.pdfをダウンロード

nakamura2.pdfをダウンロード

Imgp0129

Imgp0130_2