訪問者数

  • カウンター
    累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
    本日: SEO対策はUNFINISHED
    昨日: メール配信はUNFINISHED

    アクセスアップはUNFINISHED
Powered by Six Apart

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

おいしいイチゴができました

 昨年秋に植えたイチゴが,現在収穫のまっ盛りになっています。このイチゴは,とばっ子学級の子どもたちが植えたものです。がんばったご褒美に,食べるのもとばっ子学級が担当しています。

 昨日は,このイチゴを使った美味しいムースを作りました。職員室の教員も一部おすそわけをいただきました。

P5200036

P5310003

P5310002

P5310004

035

028

042

041

P5310006

P5310001

2013年5月30日 (木)

車いすに乗った人にやさしい町?

 4年生の総合的な学習の時間の大きなテーマに『福祉』があります。

 今日はその学習の一環で,社協の方をお迎えし,まず『しょうがい』ということについて考えました。その中で,①「人と違うから」,「しょうがいがあるから」という理由で何もできないだろうと決めつけてはいけない(心のバリアフリー)ということや,②一人一人が違うのはあたり前(それを『個性』と呼ぶ)ということを学びました。さらには,③しょうがいの有無にかかわらず,誰もが手助けを必要とする場合があるということにも気付きました。

 その後,6月中旬に予定している車いす体験のために,コースの下見を行いました。予定しているコースは,学校から郵便局や大鳥羽駅を訪問するコースです。子どもたちは,車いすに乗ったつもりで途中の様子をよく観察し,段差や溝,危険な場所などについてしっかりとメモをとっていました。

 私も同行しましたが,車いすでは明らかに超えにくそうな段差や坂道,歩道のせまい箇所,フェンスのない深い溝などが至る所にありました。普段の生活では全く気付くことはなかったのですが,改めて『車いすに乗った人にやさしい町』を作ることの大切さと大変さを同時に実感しました。

P1070550

P1070516

P1070519

P1070521

P5300001_2

P1090341

P5300006

P5300014

P5300016

P5300020

2013年5月29日 (水)

楽しい朝の会


 今朝,1年生担任が不在だったので,1年生の『朝の会』にピンチヒッターとして行ってきました。『朝の会』とは,授業が始まる前の時間に位置づけられているもので,朝の挨拶に始まり,健康観察や予定の連絡,スピーチ,朝の歌など,学級担任や子どもたちの個性に合わせて,比較的自由にアレンジできる時間になっています。

 1年生の朝の会では,体を動かしながら歌を歌っていました。始まる前はざわついていた子どもたちでしたが,音楽がなり始めるとすぐに『ぞうさん』になり切り,楽しそうに教室中を動き回っていました。こんな楽しい雰囲気で,一日のスタートが切れるといいですね。

 皆さんの職場でも,仕事の開始に楽しい歌などどうですか?(下の字をクリックすると,動画を見ることができます)

asanokai.wmvをダウンロード

P5290012

P5290008

P5290006

P5290005

P5290007

P5290003_2

2013年5月28日 (火)

雨風の日はやっぱりこれ!

 今日は,先週までの晴天続きとはうってかわって,強い風と雨の1日でした。ニュース等を見ていますと,すでに梅雨入りした地域もあるようです。風は強かったですが,何とか先週土曜日に鳥羽リンピックができて良かったです。応援に来ていただいた保護者の皆さん,ご来賓の皆さん,地域の皆さん,大変ありがとうございました。

 さて,今日の話題は,鳥羽リンピックではなく雨具の話題です。

 今日のように風雨の強い日は,断然『合羽(かっぱ)』がお勧めです。高学年の児童には若干不評なようですが,両手が使え,視界も確保できる合羽は,機能面でも安全面でも優れた『道具』です。高学年の皆さん,敬遠せずに合羽を着ましょう!まだまだかわいらしい皆さんには,合羽がお似合いですよ。

P5280002

P5280006

P5280012

P5280010

2013年5月25日 (土)

鳥羽リンピック大成功!

 今日の鳥羽リンピック,大成功でした。『風林火山』のごとく,子どもたちはすばらしい動きでした。ごく一部ですが,今日のスナップショットをご覧ください。

P5250018

P5250002

P5250024

P5250038

P5250089

P5250090

P5250099

P5250100

P5250104

P5250105

Dsc_0330

Dsc_0361

Dsc_0390

Dsc_0406

Dsc_0435

Dsc_0541

Dsc_0623

Dsc_0672

Dsc_0748

Dsc_0783

Dsc_0860

Dsc_0956

Dsc_1082

Dsc_1085

Dsc_1095

Dsc_1099

Dsc_1154

Dsc_1230

Dsc_1234

Dsc_1532

Dsc_1538

Dsc_1543

Dsc_1550

Dsc_1552

Dsc_1580

Dsc_1658

2013年5月24日 (金)

準備完了!

 明日の鳥羽リンピックに向けて,今日の午後,5,6年生を中心に準備作業を行いました。暑い中でしたが,”猫の手”よりはずいぶんましな50人でした。

 今年の大会テーマは『風林火山』です。大会冊子には,「風のように素早く動き,林のように静かに並び,火のように激しく取り組み,山のようにどっしり構える」とあります。このテーマを具現化できるよう,子どもたちとともにがんばっていきたいと思います。明日も快晴で30℃超えの予報が出ています。皆さんの応援の力が頼りです!子どもたちの頑張りに盛大な応援をよろしくお願いいたします。

P1010753

P1010752

P1010755

P1010756

P1010760

P1010762

P1010766

P1010769

2013年5月23日 (木)

わくわくたんけん②

 今日の5,6時間目に,3年生社会科『わくわくたんけん』に出かけました。先日の大鳥羽方面,南方面に続き,最終3回目の町探検となります。昨日の真夏日とは違って,この時期らしいさわやかな気候の中,14人の子どもたちは自転車に乗って無悪(さかなし)方面に出かけました。

 無悪方面の特徴は,舞鶴若狭自動車道(高速道路)の工事現場があるということです。平成26年の完成をめざし,今ではおおむねその形が出来上がってきたようにも思えます。他にも,商店や駅,郵便局などがある大鳥羽方面と違い,1つ1つが広い面積の田んぼが広がっているというのも無悪方面の特徴です。

 一方,小原・南方面には,畑やビニルハウスがたくさんあるという特徴がありました。このように,学校から見た3方向には,それぞれの特徴のあることが分かりました。今後,学習を進めていく中で,こうした特徴に気付かせていきたいと考えています。

P5230019

P5230030

P5230025

P5230029

P5230042

P5230048

P5230051

P5230060

P5230055

P5230064

P5230070

P5230072

2013年5月22日 (水)

予行練習

 今日の午前中,鳥羽リンピックの予行練習を行いました。すばらしい青空で,風もなく,絶好の鳥羽リンピック(予行)日和でした。本番も,今日のような良い天気になりますように…。

 下の動画は,当日の種目『親子でダンス』の練習風景です。当日は,親子で楽しく踊りたいと思いますたくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。

oyakodance.wmvをダウンロード

P5220002

P5220003

P5220004

P5220005

P5220013

P5220006

P5220014

P5220015

P5220016

P5220017

P5220018

P5220026

2013年5月21日 (火)

ラストスパート

 25日(土)の鳥羽リンピック(校内体育大会)に向けて,準備作業もラストスパートの様相を呈してきました。中でも,応援合戦の準備・練習には,どの色も真剣に取り組んでいます。

 練習の様子を遠巻きに見ていますと,6年生の力強いリード,5年生の絶妙なサポート,1年生から4年生の高学年を信頼する眼差し…,どれも感動することばかりです。こうした過程があるからこそ,応援合戦当日は,子どもたちの様子に会場の誰もが感動するのだと思います。

 保護者の皆さん,応援合戦はもうすぐです。これまでの子どもたちのすばらしい取組(過程)の成果を楽しみにしていてください!

 ※1年生の下校の際の写真はおまけです。

P5210001

P5210008

P5210009

P5210010

P5210011

P5210002

P5210003

P5210004

P5210005

P5210007

2013年5月20日 (月)

1,2年生 がんばりました!

 本校では,毎年秋に焼きイモを楽しんでいます。昨年11月のブログにも掲載していますので,左側『アーカイブ』でご覧ください。

 今日は,鳥羽地区老人クラブの方々にお手伝いいただき,1,2年生がサツマイモの苗植えに挑戦しました。時折,小雨が降るあいにくの天候でしたが,手を泥だらけにしながら50本のサツマイモ苗を全部植えました。秋には,おいしいサツマイモが収穫できますように…。

 また,後半は,2年生がカゴメから提供していただいたトマト『リリコ』の苗植えも行いました。老人クラブの方から,リリコの苗と一緒に青ネギも植えると虫がつきにくく病気になりにくいということを教わり,リリコと青ネギを隣同士セットで植えつけました。こうした工夫は学校職員は誰も知らず,話を聴いていてその知恵に感心するばかりでした。リリコは,8月ごろには収穫できるようです。

 サツマイモ,リリコともに,収穫できた暁には,お世話になった老人クラブの方々をお招きし,楽しく盛大に収穫感謝の集いを開催できればと考えています。

 畑の端には,昨年秋にとばっ子学級の児童が植えたイチゴが真っ赤に色づいていました。

P5200002

P5200009

P5200010

P5200021

P5200020

P5200024

P5200042

P5200053

P5200057

P5200036